AMDは5月13日(米国太平洋夏時間)、プロフェッショナル向けGPU「Radeon Pro VII」を発表した。米国では6月中旬の発売を予定しており、想定販売価格は1899ドル(約20万4000円)となっている。
Radeon Pro VIIの概要
Radeon Pro VIIは、3Dデザインシミュレーション、4K/8K動画の編集やレンダリング、高機能計算(HPC)の3用途を想定したGPUで、PCI Express 4.0接続に対応している。ストリームプロセッサは3840基搭載し、演算能力はFP32(単精度浮動小数点演算)が最大13.1TFLOPS、FP64(倍精度浮動小数点演算)が最大6.5TFLOPSとなる。
グラフィックスメモリはECC(エラー訂正)対応の16GB HBM2(広帯域メモリ)で、帯域幅は毎秒1TBを確保している。Mini DisplayPort出力端子を6つ用意しており、最大6画面の同時出力と、1画面の8K(7680×3240ピクセル)出力ができるようになっている。2台のRadeon Pro VIIを「Infinity Fabric Link」でつないで協調動作させることも可能だ。

「Radeon Pro Software」「Radeon ProRender」もアップデート
Radeon Pro VIIの登場に合わせて、Radeon Proシリーズのグラフィックスドライバー「Radeon Pro Software for Enterprise」(Radeon Pro Software)とレンダリングエンジン「Radeon ProRender」のアップデートも行われる。

関連記事
関連リンク
"シミュレーション" - Google ニュース
May 13, 2020 at 08:00PM
https://ift.tt/366ZhF7
AMDがプロ向けGPU「Radeon Pro VII」を発表 デザインシミュレーション、4K/8K動画編集や高機能計算を想定 - ITmedia
"シミュレーション" - Google ニュース
https://ift.tt/2Y8i6U2
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "AMDがプロ向けGPU「Radeon Pro VII」を発表 デザインシミュレーション、4K/8K動画編集や高機能計算を想定 - ITmedia"
Post a Comment