Search

新刊「耐震シミュレーションwallstatガイド」 - PR TIMES

wallstatで地震時の建物のじょうきょうがわかるwallstatで地震時の建物のじょうきょうがわかる

収録ページの例1収録ページの例1

週六ページの例2週六ページの例2

耐震シミュレーションソフトwallstatは京都大学生存圏研究所の中川貴文氏が開発した、木造建築の時刻歴応答解析プログラムで、地震時に建物がどのようになるかを計算し動画で表現するフリーソフト。パソコン上で実大振動台実験と同様の解析ができる「耐震性能の見える化」が最大の特長。累計で4万ダウンロードされており、住宅の設計者や工務店にユーザーが多い。

著者は、wallstatのヘビーユーザーで500棟以上の解析経験を持ち、地域工務店として住宅の商品設計や耐震性の検証、wallstatの普及に携わる鈴木 強氏で、実務者の目線で便利な使い方、知っておいた方が良いことを含め、実際の住宅の初歩的な入力方法から、研究者向けの高度な解析の活用方法までwallstatでできることを網羅している。wallstat開発者の中川貴文氏が監修し、一般社団法人耐震性能見える化協会のwallstat講習会の公認マニュアルとなっている。

wallstatはフリーソフトであり導入のハードルは低いが、サポートや教育が十分ではなく、一部では使いこなすのが難しいとの声がある。本書は初のwallstatの解説書として、木造住宅の耐震性能を高め差別化したい住宅会社や設計者に欠かせない一冊となっている。

なお、本書には読者特典としてwallstatの入力から解析までを20分程度で行う動画の視聴や、解析に使える熊本地震などの地震動データやアプリケーションソフトなどのダウンロードが可能だ。

本書では高度な活用方法として、originの解析モデル作成、プッシュオーバー解析、限界耐力計算への応用、クラウド版wallstatの紹介など幅広い活用方法についても説明している。

工務店フォーラムでは、講習会の指定教本とするほか、本書に準拠したチュートリアル動画を公開し、書籍と動画の相乗効果で習得しやすい環境を提供する予定。本書の紹介動画も公開している。いままで、取り組んでみたいがなかなか手が出せなかった設計者や住宅会社、研究者、学生におすすめの一冊だ。

著者 鈴木 強  監修 中川貴文

全国の書店・オンライン書店で好評発売中

B5版変形・204頁・オールカラー

定価本体3500円+税

株式会社 学芸出版社

978-4-7615-3257-4

Let's block ads! (Why?)



"シミュレーション" - Google ニュース
May 11, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2SSWutD

新刊「耐震シミュレーションwallstatガイド」 - PR TIMES
"シミュレーション" - Google ニュース
https://ift.tt/2Y8i6U2
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "新刊「耐震シミュレーションwallstatガイド」 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.