Search

「プラチナ・ウーマン」新商品発売 ジュエリー4社、アンバサダーに西野七瀬さん - 朝日新聞デジタル

プラチナジュエリーの価値や魅力を消費者に伝えていくことを目的に活動をしている国際的な広報機関、「プラチナ・ギルド・インターナショナル」(PGI)は6月10日、日本の大手ジュエリーブランドと共同で立ち上げた「プラチナ・ウーマン」の新商品を発売した、と発表しました。4°C、ヴァンドーム青山、ギンザタナカ、ポンテヴェキオより14点が発売されます。「プラチナ・ウーマン」は、より輝きながら前を向いて進もうとする自分自身のパートナーとして、いつまでも褪(あ)せずに輝き続けているプラチナジュエリーを身近で愛用してほしいという願いが込められたコレクションです。

「プラチナ・ウーマン」新商品発売 ジュエリー4社、アンバサダーに西野七瀬さん 
4°Cの「プラチナ・ウーマン」のピアス(写真はいずれもプラチナ・ギルド・インターナショナル提供)

PGIはヨーロッパやアメリカに本社がある世界屈指のプラチナ鉱山運営会社が連携し、1975年に設立されました。各鉱山会社は、全世界で採れるプラチナの8割以上を産出する南アフリカに拠点を置き、ジンバブエやアメリカ、カナダでも採掘しています。

PGIは、プラチナの需要を掘り起こし、プラチナジュエリーの安定市場をさらに成長させていくための施策に取り組む組織です。主要市場のアメリカや日本、中国などで、プラチナを扱うメーカーや販売店に対する販促支援、消費者へのPRなどを手がけています。

「プラチナ・ウーマン」新商品発売 ジュエリー4社、アンバサダーに西野七瀬さん 
ヴァンドーム青山の「プラチナ・ウーマン」のネックレス

希少性の高いレアメタルの一種で、日常生活の中で変質・変色の心配がなく、安心して身につけられるプラチナジュエリー。PGIによると、宝飾品としての歴史は、3000年以上前の古代エジプト時代のファラオ(王)の装飾品までさかのぼるそうです。その後、ヨーロッパ各国でプラチナの加工技術の研究が進み、その成果が開花したのが18世紀後半のこと。現在では日本でも人気が高い宝飾品のひとつです。

未来で一緒に輝く存在として……

PGIと4社は「プラチナ・ウーマン」のアンバサダーに俳優の西野七瀬さんを起用しています。気分が良い日も落ち込んだ日も、いつも変わらないまっすぐな輝きとともに前を向いて歩き続ける自分に力を与えてくれるパートナー――。西野さんは「プラチナ・ウーマン」のPR動画で、会社員や店員など異なる職業で別々の人生をおくる4人の女性に扮しながら、キラリと輝くプラチナジュエリーから勇気や喜びをもらっているシーンを熱演。いつも身近で一緒に輝き続ける存在でいたいという「プラチナ・ウーマン」の思いを体現しています。

「プラチナ・ウーマン」新商品発売 ジュエリー4社、アンバサダーに西野七瀬さん 
ギンザタナカの「プラチナ・ウーマン」のブレスレット

「プラチナ・ウーマン」は、西野さん世代の若い消費者に手頃に感じてもらおうと、大半の商品の価格を10万円以下に抑えていることも特徴です。PGIは「プラチナ・ウーマン」について、「毎日のコーディネートを格上げし、ふだん使いでも特別な日でも合わせやすく、年を重ねても永く使い続けることができるコレクションです」と説明しています。

新商品の発売に合わせ、西野さんが同世代の女性たちのプラチナに関する悩みや疑問に答えるSNS動画「西野七瀬のプラチナ相談室」の配信も始めます。プラチナ・ウーマンのインスタグラムでは、西野さんが広告で着用しているプラチナのネックレスが当選するキャンペーンも実施します。

「プラチナ・ウーマン」新商品発売 ジュエリー4社、アンバサダーに西野七瀬さん 
ポンテヴェキオの「プラチナ・ウーマン」のピアス

プラチナ・ウーマンの商品を1点購入するごとに、PGIと販売4社は、すべての10代が意欲と創造性を育めるようサポートしているNPO法人「カタリバ」に500円を寄付するチャリティーも手がけています。未来をつくる子どもたちに輝きを届けたいという思いが込められた取り組みです。

プラチナ・ギルド・インターナショナルの公式サイトはこちら

SNS動画「西野七瀬のプラチナ相談室」はこちら

西野七瀬さんがアンバサダーを務める「プラチナ・ウーマン」の商品ギャラリーのサイトはこちら

Adblock test (Why?)



from "ジュエリー" - Google ニュース https://ift.tt/EkmeLqt
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "「プラチナ・ウーマン」新商品発売 ジュエリー4社、アンバサダーに西野七瀬さん - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.